※ブログと併用しYoutubeも開設しましたので興味があればご視聴下さい。
わたしは節約の中で食材の買い出しルールを設けています。
【食費節約ルール】
①ノーマネーデーをつくる
②買い物をする日を固定する、店舗を決める
③日曜日は車を運転しない、遠出をしない
①ノーマネーデーを作る
消費をしないサイクルを作ろう
極論、お金を使わなければ、お金は貯まります。
財布からのお金を出さない日を作るようにしましょう。
コンビニや自販機、ちょっとしたことでも
毎日続けばそれなりの出費になります。
毎朝、コンビニでコーヒーを買ったりした場合
月に3000円の出費、習慣や慣れは感覚を麻痺させてしまうので
今一度、その出費が必要な物か考えましょう。
②買い物をする日を固定する
食材の買い出し日を固定す
買い物を回数が増えれば増えるほど
余計なものを購入するリスクが発生します。
ついでにお菓子屋や半額弁当などツイツイ買ってしまいませんか?
私は心が揺らいで買ってしまいがちなので
買い物回数を減らしてセーブしてます。
基本的に食材の買い物ルーティンは週2回で
水曜と土曜日に食材の買い出しをすることに決めてます。
■水曜日(予算1000円以内) 賞味期限の短いもの買い出し
もやしやパン等、週一だけ弁当や総菜(半額)を買うこともあります
■土曜日(予算3000円程度) 食材のまとめ買い
一週間分のベースの買い出しとなります
食材の買い出し店舗は予め決めておく
買い出し時、特売の広告を元に店舗をハシゴする方も
いるかと思いますが、あまり私はメリットが無いと思っています。
・ハシゴして安い食材を買っても時間と労力が見合わない
せっかくの休み買い物だけに時間を取られてはもったいないです。
行く店舗は近場で固定し、短時間で済ませるようにしよう。
買い物が趣味と言う方なら仕方がないが、
節約と貯金を目指しているなら見直そう。
買い物時間が増えるほど無駄遣いのリスクと自由な時間を消費してしまいます。
【店舗を限定することメリット】
・店舗限定のカードやポイントがある場合、専念して貯める事ができる。
・店舗の商品の販売価格や特売の傾向など把握しやすくなる
・セールやポイントアップ(特売)の把握がしやすくなる
特売チラシでより安い商品を探すことも節約ではチリツモで効果が無いわけではないが
特売品を追いかけるコストを差し引いても
その商品がお徳かどうか考える必要があると思う。
最近は玉子高く感じますよね、
近場のスーパーは270円、数キロ先のスーパーは250円この場合
20円の安くてもそこにかける時間と労力(ガソリン代等)は本当に
その価値に見合う行動でしょうか?
今一度考えて見ましょう。
③日曜日は車を使わず遠出をしない
思い切って日曜は買い物に出かけないという選択も
私は有りだと思っています。
私の日曜日の買い物を辞めた経緯をご紹介。
休日の過ごし方 -過去浪費編-
私は基本平日は仕事、土日はオフな会社員です。
コロナ前まではあてもなくブラブラ、車でドライブしたり
ガソリン代、外食や買い物代が結構かかる休日を送っていました。
私の節約を意識していなかった時代の浪費ルーティンがこちらです。
■土、日ドライブ→ガソリン代追加
■コンビニに立ち寄り買い食い→食費追加
■夜は外食で済ませる 食費追加
毎週、ビックボーイ、ステーキガスト等の
バイキング系で永遠と食べてました💦
■太る→食事代が増える
数年前までは全然お金の事を考えてなかったので
浪費につぐ浪費を繰り返してました。
体重は増えるが、お金が減る生活を繰り返した日々でした。
休日の過ごし方 -改革節約編-
コロナで外出が減りYoutubeの動画で節約ネタを見たのがきっかけで
趣味が節約と貯金、そしてポイ活や投資に目覚める事になりました。
そこで休日の生活習慣を改めたルーティンがこちらです。
■趣味のスポーツジム通いを近場のジムに変更
※徒歩30分、自転車10分の近場にタイミングよくオープンしたため変更
■買い出しは土曜に済ませる
■お金がかからない趣味を選択(ガンプラは別腹)
ブログ作成、YouTube動画作成、筋トレ、ウォーキング
遠出する理由ともなっていた車で30分以上かかるスポーツジムから近場のジムに変更
今年から初期投資少な目の趣味を開始
今年の挑戦はブログとYouTubeを開始、
まずは一年どうなるかやって見ることにしました。
基本的に休日の土日は筋トレと創作作業が中心となるので
結果的に外出を抑えることに成功!
コロナのおかげかもしれませんが外出が減り
自分の生活を見直すタイミングが来ました。
オススメポイ活サイト
以上